2025年7月– date –
-
マインド
「まだスタートラインにいるだけ」なんて、思わなくていい。あなたは、もうちゃんと“動いてる”
みりです! 「まだスタートラインにいるだけ」そうやって、自分のこと責めてませんか? ずっと“走ろうとしてる”んですよね? 何度も立ち上がろうとして 試行錯誤して また立ち止まって考えて それって、ぜんぶ“動いてる”証拠なんですよね。「動けない」じ... -
マインド
「危ないからやめとこう」では育たない。発信にも“補助”が必要な理由
みりです! 「危ないからやめておこう」と言いかけたあなたへ。 こんなことで、心が揺れたことありませんか? 発信したいけど、うまく言葉が出てこない… 「失敗したらどうしよう」と思って止まってしまう… 本当はやってみたい。でも自信がない… 実はこれ、... -
ブログ記事一覧
「進めない」は、才能のせいじゃない。マーケティングの本質は“交通整備”にある。
「進めない」は、才能のせいじゃない。マーケティングの本質は“交通整備”にある。 みりです。 こんなふうに感じたこと、ありませんか? 投稿のアイデアはあるのに、動けない 商品を作ったけど、売り方が見えない 情報が渋滞していて、何から手をつけたらい... -
バランス時間術
正しさより“わたしらしさ”を 自分にやさしい時間のつくり方
「こうすべき」「これが正解」そんな思い込みに、知らず知らず縛られていませんか? 気づけば肩が重い。心までガチガチになってしまう。 でも、それってほんとは、「安心したかった過去の自分」が決めたルールかもしれません。 🌱 正しさが“重さ”になるとき... -
マインド
言葉には“願いを叶える力”がある。あなたの未来も、今ここから動き出す
🌠言葉には“願いを叶える力”がある。だからこそ、あなたの未来も動かせる みりです。 発信していて、ふと手が止まるとき。 「何を書けばいいかわからない」 「書いたところで意味があるのかな」 「こんな私の言葉なんて…」 そんなふうに感じること、ありま... -
デジタル資産
文章は“届け方”で資産になる。発信を「売れる仕組み」に変える設計思考
みりです。 「noteを書いても売れない」「発信に手応えがない」「意味があるのか分からない」 そんな声をよく聞きます。 でも、それはあなたの言葉の力が足りないのではありません。たった一つ、“届け方の設計”が抜けているだけかもしれないんです。 書け...
1
